2019 山あげ祭
今年も無事終わりましたね
還御盛り上がってます!
来年当番町の日野町による還御祭が行われてます!
是非、八雲神社前まで足をお運びください!
還御です。
関の扉、老松
いよいよ最終
関の扉、老松です。
山あげ祭り、終わりに近づいてます。。
戻り橋
今年最後の戻り橋
最高でした!
ぶんぬき!!
新着動画からも見られますが、こちらにもアップします。
かっこいですね♪
ぶんぬき開催!
八雲神社前にて日野町以外の5町により、ぶんぬきが開催されてます!
是非ご覧ください!
記念撮影!
15時開催の奉納余興【将門】の際に、記念撮影がありありました。
当初は9時半の奉納余興の時の予定だったのですが、雨天で屋内開催になったため
15時に変更になりました。朝とは打って変わって、いいお天気で暑い!!!!
いい写真ですね♪
アンケートに答えて!
限定グッズが当たるかも❗️
山あげ会館前広場
今日はなに食べます?
東力士さんの山あげ祭り限定純米酒
お疲れ様です
泉町、金井町、元田町
三町のぶん抜き
ぶんぬきが始まります!
元田町、金井町、泉町によるぶんぬきが山あげ会館前にて開催されます!
是非お越しください!
15時から山あげ会館前で3町(元田町、金井町、泉町)のぶんぬきやります!
本日15時より、山あげ会館前にで
元田町、金井町、泉町の3町による「ぶんぬき」が行われます!!!
みなさま、ぜひお越しください♪
御朱印と歴代ポスター
烏山和紙に書かれた御朱印を頂いている間
歴代の山あげ祭りポスターも見てきました!なかなか見られません!
これまた、カッコいいポスターが沢山
山あげ祭りの歴史は凄いなー。。
山あげ会館前特別公演【烏山高等学校特別】
12時半からの山あげ会館前 烏山高等学校特別公演の様子です。
烏山高校生が若衆さんと一緒に山をあげたりしていました。
踊り子さん達も高校生が中心のようです。
★開演前の記念撮影★
★演目の様子★
暑いです!
梅スカッシュ‼️さっぱり美味しいです
今日の暑さにぴったんこ
自家製だそうですよ
到着の際の動画です!!
下記、屋台到着の際の動画です。
「新着動画」の方からも見られますが、こちらにもアップします♪
ぜひご覧ください。
鍛冶町の大屋台が山あげ会館前に到着しました!
鍛冶町の大屋台が鍛冶町若衆さん及び烏山高校1年生によって山あげ会館前に到着しました!
12時半から山あげ会館前にて烏山高等学校生特別公演が行われます!
是非お越しください!
本日午後3時の奉納余興【将門】は方向が変更になります
本日午後3時から上演を予定している奉納余興【将門】につきましては
方向が当初予定の「東」から「西」に変更になります。
鍛冶町会館で「戻橋」始まっています
天候の影響で屋内での開催になりましたが、「戻橋」始まっています。
お客様もいらしています♪
お天気も回復しきましたので、皆さま、最終日ぜひ足をお運びください!!
9時半からの「戻橋」は場所が変更になりました(鍛冶町会館)
戻り橋
ただいま上演中❗
ぶんぬき開催しまーす!
山あげ会館前にてぶんぬきが開催されます!
迫力満点ですので是非お越しください!
泉町到着!
泉町が山あげ会館前に到着しました!
ぶんぬき開催予定!
山あげ会館前にて18時頃からぶんぬきが開催予定です!
今のところ泉町、元田町、金井町の3町により行われる予定です!
是非お越しください!
暑い❗️ひと休み❕
ちょっと休憩
タピオカミルクティー
準備中
どんどん舞台が出来上がっていきます。
全て手作業
機敏に動く若衆さん
格好いい
次の上演準備が始まります。
手持ち移動
仲町で手持ち移動に遭遇しました。
限定の御朱印!
御朱印帳に頂くもよし!
和紙に書いてあるものもありました!
給水所
冷たくて美味しいお水をいただけます
東力士さんです。
お酒の仕込み水が飲めますよ
町のあちこちに
町中のあちこちに、給水所やキッチンカーを見かけました!
ちょっと休憩
鬼!登場
迫力ありますね
山の仕掛けも見所!
上演中に切り替わる山の仕掛けも見所の一つですよ
戻り橋が始まりました
暑いなかの上演ですね
水分補給は十分にしてくださいね
交流自治体の方々の出店もあります!
山あげ会館前広場にて、交流自治体である【栃木県鹿沼市】、【岐阜県大垣市】、【茨城県常陸大宮市】の3市による出店が行われてます!
是非足をお運びください!
☆桟敷席購入特典☆
桟敷席(500円)を購入すると頂けるもの✨
パンフレットにうちわに冷却剤…それに演目のあらすじを分かりやすく描いた漫画も
気になる漫画の内容は・・・買った方だけのお楽しみ
下境のお囃子が演奏されてます!
下境のお囃子が山あげ会館西側の芝生広場にて演奏されてます!
GPS稼働中!
各町の屋台及び神輿に搭載したGPSが、サイト上に表示されてます!
最新位置情報を確認する際にご覧下さい!
上演中です(^^)
烏山信用金庫本店前にて、将門上演中です(^o^)
まもなく開演です!
9時開演の「将門」、まだ桟敷席に空きがありましたー
購入した方には特典付きですよ
上演中❗
ただいま「蛇姫様」上演中です✨
本日の将門終了
素敵な舞台をありがとう
ガマとお姫様!準備完了
もうすぐ将門です
主役たち
山が上がり始めました
そろそろ始まります!
露店
美味しそうなものがいっぱいです