2018 山あげ祭
御神輿「還御」
山あげ祭の締めくくり
最後の上演です!
泉町・青木商会前にて最後の「将門」が終了しました
この後は「関の扉」「千秋楽」です
夜の演目はライトアップされ、美しさが際立ちます
夜の出店
昨日とは打って変わって、出店もかなりの賑わいですよ
15時からの4町のぶんぬき!
先ほど告知があった4町のぶんぬきを見てきました。
4町集まると、迫力があります!!!(このあと動画もアップします)
本日17時45分頃から八雲神社鳥居前で6町のぶんぬき開催予定です。
ぜひ見てください!!
【告知】15時から山あげ会館前でぶんぬき開催予定!
15時から、山あげ会館前で泉町、金井町、元田町、日野町の4町によるぶんぬきが開催予定です!
是非、山あげ会館前広場までお越しください!
クライマックス
クライマックスのシーンです。
暑い中、大変お疲れ様でした。
舞台裏
公演の舞台裏では、山の準備が進められています。
たくさんの人が来ています!
お天気も回復し(というか暑いっ!!!)13時30分からの「将門」上演。たくさんの人が来ています!!
桟敷席も完売とのこと。
山あげ会館前
公演が始まる前のアナウンス!
凄い!外国の方向けに英語でも説明してる!
駅前❗ポップアップキッズパーク
烏山駅前広場に「ポップアップキッズパーク」が出現してます☺️
キッズプール、こんな暑い日には嬉しい❗
木でできたタマゴ型のボールプール、小さな子も安心❤️香りに癒される~✴️
大人は健康相談ができちゃうコーナーがありますよ❗
おもてなし
電車で到着されたお客様を、お出迎え!市長をはじめ沢山の方々がおもてなしをしていました。
また、町内の所々では給水所のおもてなしがあります!皆さんの爽やかな笑顔に癒されますね。今日はとっても暑いので水分補給も忘れずに!
13時半から山あげ会館前で「将門」開演されます!
13時30分から、山あげ会館前にて「将門」が開演されます!
現在、山の組立作業中です!
是非、山あげ会館前まで足をお運びください!
最終日始まっています!
心配された天候もだいぶ回復し、最終日が始まりました。
昨日の夕方から夜、続けて場所変更があった奉納余興も予定通り外で山があがり、「将門」が上演されました。
お客様もだいぶ増えてきているようです。
今日も一日、色々情報をあげていきますので、ご活用ください♪
9時半公演予定の【将門】は、定刻通り開始いたします。
9時半~公演予定の【将門】は、定刻通り開始いたします。
場所は、泉町・滝田商店前です。←マップでご確認ください!
9時半公演予定【将門】は、開始時間が遅れる場合がございます。
9時半公演予定【将門】は、開始時間が遅れる場合がございます。
場所は、泉町・滝田商店前です。←マップでご確認ください!
21時公演予定【将門】の公演場所が変更になりました
21:00~公演予定の【将門】は公演場所が変更になりました。
場所は、泉町自治会館です。←マップでご確認ください!
18時半公演予定【吉野山狐忠信】の公演場所が変更になりました
18:30~公演予定の【吉野山狐忠信】は公演場所が変更になりました。
場所は、泉町自治会館です。←マップでご確認ください!
17時公演予定【蛇姫様】の公演場所が変更になりました
17:00~公演予定の【蛇姫様】は公演場所が変更になりました。
場所は、泉町自治会館です。←マップでご確認ください!
GPS情報で追いかけてみました!
みなさんにも公開しているGPS情報を見て、屋台が近くにいる!と発見♪
追いかけて、移動中の屋台を見てきました。GPS情報便利、と改めて実感しました。
皆様、ぜひご活用ください。
屋台を追いかけた後に、御仮殿の御神輿もパチリ!
この後動画もアップしますー。
JR烏山駅前にて
野外劇終了後の、駅前の屋台です。
太鼓の音が鳴り響いています。